細編み&リング細編みで!「プードルみたいな麻ひもバッグ」

かぎ針編み 麻ひも バッグ

*当ブログでは広告を掲載しています

こんにちは!coharuです♪

せっかく編んだバッグをほどいているの?

どうしても気になるところがあるの…

以前麻ひもで編んだバッグ、しばらく使っていたんですがどうしても気に入らないところが何点かあり、使っていてもなんか気になる…。

ということで、思い切っていったんほどいて編み直すことにしました。

以前編んだ麻ひもバッグの気に入らない点

以前編んだプードル風麻ひもバッグは、縦20cm×横30cm×マチ20cmくらいのちょっと正方形っぽい形のものでした。

(バッグの底は、かぎ針で編み付けることができるリベット付きの丸形の底板を使っています。)

最初は細編みだけのシンプルなバッグを編んだんですが、編み終わるとシンプルすぎてかわいくなかったので、上の数段はリング編みでプードルのふわふわの毛並みのような飾り編みにしました。

しばらく気に入って使っていたんですが、リング編みがうまく編めていないのか、

  • 使っていくうちに緩んで穴が開いてしまう…
  • 持ち手とリング編みのつなぎ目のところが伸びて形が崩れる…

というところがだんだん気になってきました。

穴が開いてる…

長財布を横向きに入れるとギリギリのサイズだったので、形も少し変えたいなーという気持ちがありました。

使用している麻ひもについて

麻ひもで作品を作る時は、いつもコクヨの麻ひもを使っています。

太さ2㎜ほどの黄麻100%でできた糸で、引っ越しなどの荷造りや古紙を縛ったりする時に使われるものですが、

最近は雑貨やバッグ作り等、手芸用にもよく使われているようです。

コクヨのホームページにも麻ひもバッグのレシピが載ってますね♪

バッグなどの大きいものを作るとあっという間になくなってしまうので、私はいつも一番大きいサイズを買ってます。

きなり色より少しお値段が張りますが、ホワイトの麻ひももかわいいです!

麻ひもバッグを編み直す

まずは麻ひもをすべてほどき、底板と麻ひもに分解する。

細編みの部分

①増やし目をしながら底板に編み付けていく。

底板に編み付けるときは、グリップがついていないかぎ針の方が編みやすいです

②84目まで増やしたら、長財布がすっぽり入るぐらいの高さまで増し目なしで編む。

今回は編み終わりの目を、表側から引き抜き編みしてみました

目立たない引き抜き編みの方法↓

全然目立たないね!

細編みなので、斜行しないように気を付けながら編みました。

細編みが「斜行」しにくい編み方のコツ↓

フックリング編みの部分

*リング編みは見ている側と反対にリングができるので、編地をひっくり返し、編地の裏側を見ながら編みます。

③フックリング編みを4段編む。

④フックリング編みで5段目を編み進めながら、編地の中心から5目ずつ左右に離れたところに取っ手を編み付け、最終段を引き抜き編みして完成!

フックリング編みの編み方

  1. 細編みの頭に針を入れる
  2. 左人差し指に2回巻きつけた糸に針を通し引き抜く
  3. 針に糸をかけて引き抜く

普通のリング編みとは少し違うね

普通のリング編みより編み目が分厚くなりますが、緩みにくそうな感じです

プードルみたいな麻ひもバッグの完成♪

出来上がりのサイズ

16㎝持ち手の長さ25㎝
33㎝重さ320g
マチ20㎝

長財布が入れやすい、横長のバッグに仕上がりました!!

リング編みの編み方を変えたので、以前のものよりしっかり&もじゃもじゃになりました。

取っ手の部分も伸びにくくなり、変形しにくくなりました♪

フックリング編みの部分を引っ張っても、今のところ緩む気配はなかったです。

しばらく使ってみて、緩んでこないか検証しようと思います。

かわいくできてよかったね!

感想

プードルみたいな麻ひもバッグ

製作時間約1日
難易度3.8
総合評価3.8
製作時間…作品を作るのにかかった時間 
難易度 …初心者でも簡単にできるかどうか 
総合評価…個人的な満足度

見た目はあまり変わらないように見えますが、サイズ感ともじゃもじゃ部分のしっかり感が全然違うので、お気に入りのバッグに大変身しました!!

フックリング編みの部分以外はシンプルな編み方なので、初心者さんでも編みやすいかもしれません。

細編みだけだとシンプルなバッグになりがちなので、デザイン性が欲しい時なんかにリング編みはピッタリですね♪

気に入りすぎて毎日使ってます♪