かぎ針編み 編み方

糸巻き機がなくても大丈夫!ラップの芯で簡単に毛糸を巻き直す方法

毛糸 巻き方 ラップの芯

*当ブログでは広告を掲載しています

こんにちは!coharuです♪

毛糸をほどいては、しょっちゅう絡まってるね

普段かぎ針編みで何かを作る時、最初はネットや本に載っている編み図を見ながら編むんですが、途中でアレンジしたくなって違う編み方を試した結果、なんか違う、最初からやり直し…。

ということがしょっちゅうあります。

なので、ほどいては糸を巻き、ほどいては糸を巻き、を繰り返して何回目かにやっと完成することが多いです。

ほどいた糸を巻き直す時にすごく便利そうな専用のグッズ(玉巻き機)というものがあるんですが、置き場所に困りそうだし、お値段もなかなか…なので、どうしても手が出せずにいます。

とっても便利そうな玉巻き器↓

今のところ、家の中にあるもので代用しているのでそれで充分なんじゃ…と思う今日この頃です。

なにを使っているかというと…

使い終わったラップの芯!!

毛糸 糸巻き機 自作 ラップの芯

サイズはなんでもいいんですが、あまり短いものよりは長めの方が巻きやすいかもしれません。

私は22㎝×50mのラップの芯を使っています

捨ててしまう前に一度お試しを♪

ラップの芯を使った糸巻きの仕方のいいところ

なんといっても、コスパ最高◎

使い終わったら捨てるものを再利用するので、わざわざ購入しなくてもいい

置き場所に困らない

長くても縦30㎝ほどなので、置き場所にスペースをとらない

わざわざ機械を設置しなくてもいいので、気軽に巻き直しができます♪

ラップの芯を使って糸巻きをする方法

①ラップの芯の上から3分の1くらいのところに、糸端をマスキングテープで貼る。

巻き直す糸の量によって、糸端を貼る場所を変えると巻きやすいです

②左上→右下に向かって巻きつける。(反時計回りのような感じ)

③ラップの芯を左方向に向かって回しながら毛糸を左上→右下に巻きつけ続ける。

④仕上がりが丸くなるように巻きたいので、何回か左上→右下に巻きつけたら、真ん中にもぐるぐる巻きつける。

⑤全部巻き終わったら、糸端を近くの毛糸の中に潜り込ませ、マスキングテープをはがしてラップの芯から糸玉を抜く。

スポンっと抜ける瞬間が楽しいです

ラップの芯で巻いた糸玉の完成♪

糸玉 ラップの芯

コロコロして遊びたいっ!!

巻き終わった糸玉を使う時は、真ん中から出ている糸端(マスキングテープで止めていた方の糸端)から使うと、糸玉がコロコロせず使えます♪

慣れれば最初に糸端をマスキングテープで止めずに、左手で押さえながらぐるぐる巻き付けることができるようになります。

めんどくさがりなので、わたしはいつもマスキングテープを貼らずに巻いてます

感想

ラップの芯で糸玉を作る方法

難易度1.0
総合評価4.5
難易度…初心者でも簡単にできるかどうか
総合評価…個人的な満足度

糸巻き機に比べると少し手間がかかりますが、なんといってもコスパ最高なところが◎

うまく巻けるときれいなまんまるの糸玉になるので、巻いている間もとっても楽しいです♪

糸巻き機を使った方が早くてきれいに仕上がると思うんですが、今のところこの方法で不便はないので、当分は糸巻き機を買うことはなさそうです。

「糸巻き機」ってプロっぽくてかっこいいので、いつかは買ってみたい!

道具を使わず、手だけで糸玉にする方法↓

タイトルとURLをコピーしました