こんにちは!coharuです♪
夏といえば、ペーパーヤーン!
夏っぽい毛糸といえば麻ひも!
ですが、麻ひもって結構重みがあるので、バッグなどの大きいものを作ると持ち運び時に重くて疲れなぁと思っていました。
麻ひもより軽そうなペーパーヤーンにも興味があったので、手芸屋さんに行ったときにチラッと見たりしていたんですが、手芸屋さんによく売っているペーパーヤーンはテカテカ感が強いものが多く、なんとなく手が伸びず…。
そんな時、マニラヘンプヤーンというマットな感じのペーパーヤーンを見つけ、早速買ってみました♪
マニラヘンプヤーンとは…
ホビー用品のメーカー「メルヘンアート」で販売されている、マニラ麻100%の天然素材でできたペーパーヤーン。
マニラ麻を紙のようにすいてテープ状にカットし、撚り加工と撥水加工が施されています。
撥水加工がされているので、洗濯も可能とのこと!
夏用の帽子なんかに使うと良さそう!
初めてマニラヘンプヤーンを見た時の感想
初めてマニラヘンプヤーンを見たとき、
糸、というより紙のひも…?
こんなの編めるの??
と、衝撃を受けました。
でも、編んでみると案外普通に編めました。
糸の滑りが良くサクサク編めるので、引っかかりやすい毛糸よりもむしろ編みやすい!
そして、編みあがった作品がめちゃくちゃ軽い!!
麻ひもとは比べ物にならない軽さにびっくりしました。
ペーパーヤーンの楽しさにハマったものの…
ペーパーヤーンの楽しさにハマってしまい、小さいモチーフをたくさん編んだのですが、
なんか気に入らない!と結局ほどきまくる始末…。
短いヤーン糸がいっぱいできてしまい、どうしよう…と思っていたところ、
ペーパーヤーンを「のり」でつなぐ方法を発見!!
普通の毛糸だと考えられないつなぎ方だったので、興味津々で試してみることにしました。
必要なものはつなぎたいペーパーヤーン糸と、文具用の「のり」、のみ!
ペーパーヤーンをのりでつなぐ方法
①マニラヘンプヤーンの端を平らになるように広げる。
②2~3cmくらいのりをつける。
③ピッタリ貼り付けたあとに、平らな部分をネジネジして糸状にする。
貼り付けて数分後に左右グイグイ引っ張りましたが、全然はがれる様子はなかったです!
つなげた糸でコースターを作ってみる
小さいモチーフをほどいてのりでつなぎ合わせて、大きめのモチーフでコースターを作ってみました♪
つなぎ合わせた部分が他のところより分厚くなって、少し編みにくかったですが、
編んでいる途中ではがれる様子もなく、ぱっと見ではつなぎ目がわからないような仕上がりになりました。
感想
ペーパーヤーンをのりでつなぐ方法
難易度 | |
総合評価 |
総合評価…個人的な満足度
糸をつなぐ方法は、編地の途中で次の目を編む時に新しい糸を引き抜いてつなぐ方法と糸と糸を固く結んでつなぐ方法しか知らなかったので、のりで糸をつなぐなんて、まさに目からウロコでした!
ペーパーヤーン限定のつなぎ方ですが、簡単であっという間につなぐことができるのが高ポイントでした。
私のようにしょっちゅう編み直したりする方にはおすすめです♪
短いペーパーヤーンが余って困ったときは試してみてください!