かぎ針編みで円を編む時、目立たない引き抜き編みの方法はどっち??

かぎ針編み 引き抜き方 細編み

*当ブログでは広告を掲載しています

こんにちは!coharuです♪

今日はどんな編み方をするの?

「引き抜き編み」について実験してみました

かぎ針編みで円を編む時、段の最後の目は最初の目に引き抜き編みをすると思いますが、通常は表から針を入れて引き抜き編みをすることが多いですよね。

ところが、裏から引き抜き編みをするという方法もあって、裏から引き抜き編みをした方がスッキリ見えるということを知ってからは、がま口ポーチやバッグを編む時は裏から引き抜くようにしていました。

本当に裏から引き抜く方がスッキリ見えるのか?

今まで表から引き抜き編みをして作ったものがほとんどないので、ふと、表から引き抜き編みをしたらどんな感じになるのか試したくなり、

同じ毛糸で表からと裏からの2パターンで引き抜き編みをして見比べてみました♪

表から引き抜き編みをするパターン

編み方

①輪の中に6目細編みを編み入れ、編み終わったら最初の目に針を入れ引き抜く。

最初の目に針を入れて…
引き抜く!

②増し目をしながら5段編んでみました。

引き抜いた部分が少しポコポコしています

③増し目をせず7段編みました。

あれ?全然目立たないかも…。

よく見ると引き抜いた部分がポコポコ出っ張っているかな~、という感じですね。

裏から引き抜き編みをするパターン

*1段目だとわかりづらかったので、①~③の写真は2段目の様子になります。

編み方

①輪の中に6目細編みを編み入れ、いったん針を抜き編地を裏返す。

②最初の目に針を入れてから、先ほど針を抜いて輪になっている部分に通す。

③最初の目に引き抜く。

④立ち上がりを一目編んだら、そのまま編地を裏返して次の段を編んでいく。

⑤増し目をしながら5段編みました。

⑥増し目をせず7段編みました。

すっきりしていますが、引き抜いた部分が後ろに引っ込んだようになっていますね。

結果は…

(左)裏から引き抜いた編地 (右)表から引き抜いた編地

あれ??表から引き抜いた方がキレイなような…

編み地の裏側を見てみると、裏から引き抜いた方はポコッと出っ張っているに対して、

表から引き抜いた方はすっきりしてますね!

裏から引き抜き編みをする時の力加減が難しく、私が編むといつもこんな感じになります…。

もしかすると適正な力加減で引き抜くと、裏から引き抜いても目立ちにくくすっきりした感じになるのかもしれません。

細めの毛糸だと、裏から引き抜いてもここまで目立つ感じにはならないよ

感想

引き抜き編みの方法(2パターン)

難易度3.0
総合評価3.7
難易度 …初心者でも簡単にできるかどうか 
総合評価…個人的な満足度

編んでいる時はそんなに違いがなさそうだなぁと思っていたんですが、

出来上がったものを見比べてみると結構な違いがあって、びっくりしました。

私の今の実力では、表から引き抜いた方がキレイに見えるような気がします。

見た目の印象が変わるので、作りたいものや編地のデザインによって、どちらから引き抜くか変えても良さそうですね。

今度バッグを作る時は、表から引き抜き編みをしてみようかなぁ